教育

Coconut School: ごみから生まれる未来への扉

カンボジア、インドシナ半島南部に位置するこの国が抱える課題は複雑で深刻です。経済の成長とともに地域格差が広がり、特に農村部の子どもたちは貧困の影響を受けています。同時に、ごみの問題も深刻化しており、環境汚染が健康に及ぼす影響は避けられません。

この二重の問題に立ち向かうため、活動家のオーク・ヴァンディ氏はプノンペンから110キロ離れたキリロム国立公園に「Coconut School(ココナッツスクール)」を設立しました。この学校は、独創的なプログラム「Trash To Tuition(ごみを授業料に)」を導入しており、生徒はお金ではなくごみで学費を支払います。

この斬新なアプローチにより、子どもたちは集めたごみと引き換えに授業を受けることができます。学校では、クメール語や英語、パソコンスキルだけでなく、環境問題にも焦点を当て、地域のリサイクルプラスチックやガラス瓶、古いタイヤを建材として再利用しています。これにより、地域の環境が改善され、同時に子どもたちはリサイクルの重要性を実践的に学ぶことができます。

日本ではごみの管理が比較的整備されていますが、それでも未だに環境への負荷は避けられません。ココナッツスクールの取り組みは、他の国や地域にとっても示唆に富み、日本も含めて世界中が学ぶべき取り組みです。独自の教育手法を通じて、カンボジアの子どもたちはスキルを身につけると同時に、地域の環境問題への理解を深めているのです。

All images via Coconut School Foundation


コメントを残す

*